第二の患者の手記

35才の旦那さんがガンになりました。2019年5月後腹膜原発胚細胞腫瘍ステージⅢと診断される。2019年11月経過観察へ。経験者の方のアドバイスなど頂けると嬉しいです。

経過観察

昨日はがんセンターでの最後の診察でした。

腫瘍内科、泌尿器科、消化器外科、それぞれの先生に診察して頂き経過観察へ移っても良いかの相談をしました。

 

 

とりあえず、

腫瘍マーカーは正常値

・腫瘍は縮小維持している

・残存腫瘍は多数あるものの、位置的にも数的にも取り切ることは不可能。

・手術で取った肝臓の腫瘍は全て死滅していた為、残りも死滅している可能性が高いだろうと思われる

という現状を踏まえ、積極的な治療は終えて経過観察することになりました。

 

 

以降は自宅近くの総合病院で定期的に検査をすることになります。

通い慣れたがんセンターの方が安心ですが、これから仕事を再開することを考えると少しでも近所の方が良いと旦那さんは考えているようです。

残存腫瘍があるので諸手を上げて喜ぶ感じでもないですが、とりあえず一安心と言ったところでしょうか。

これからは再発に気を付けて生活するようにと先生に言われました。

がんサバイバーの方はみんなこの不安に耐えて暮らしてらっしゃるんですね。

改めて自分はがんについて何も知らなかったんだな、と実感します。

 

 

あと補足ですが、BEP療法2クール目から手足の指の痺れを訴えていた旦那さんですが現在も変わらず痺れがあるようです。

BEP療法の典型的な副作用なのですが先生に尋ねると、やはり完璧に痺れが消えるのは難しいとの事でした。

ただこれも個人差があるので、

「治るかもしれないし軽くなるかもしれないしこのままかもしれません。

治ったらラッキー!くらいな軽い気持ちでいてください。

この半年で生活がガラッと変わりましたよね?

元の生活を取り戻すには同じかその倍くらい時間がかかると思っていてください。

焦らないでゆっくり治していきましょうね。」

そんな風に話してくださいました。

 

 

痺れると言っても日常生活に支障をきたすほどではないのですが、以前より物を落としたり倒したりしてるな、と感じる程度です。

仕事に差し支えないと良いのですが、まだ分かりませんね。

先生の言う通りゆっくり、ゆっくり日常を取り戻していきたいと思います。

しばらくはまだ再発にビクビクする日々だと思いますが(^_^;)