第二の患者の手記

35才の旦那さんがガンになりました。2019年5月後腹膜原発胚細胞腫瘍ステージⅢと診断される。2019年11月経過観察へ。経験者の方のアドバイスなど頂けると嬉しいです。

病室の静けさ

今日、旦那さんの病室を訪ねると、トイレは1人で行けるようになっているし自分で尿の量も記入してるし歯磨きも洗面所で出来てるしで、めちゃめちゃ回復してる!と驚きました。

「ももが食べたい」とLINEが来ていたので差し入れするとペロリと平らげてくれました!

嬉しい!

吐き気はまだ残っているし、体の痛みも度々ある。

少し動くだけで息切れするし、腫瘍熱で寝てもすぐうなされて起きてしまったりもするけど、入院直前に比べたら全然良い。

まだまだ治療は始まったばかりだけど効果が目に見えて表れてくれて一安心です。

 

土日の病院はとっても静か。

外来が無いのでホールは最低限の明かりしか点いないし短期入院の患者のさんは基本的に週末は挟まないそうなので病棟も割と人が少ない。

先生も回診に来ないし、検査もなければリハビリもない。

そう、ヒマなのです。

一時期は抗がん剤、生理食塩水、輸血、利尿剤と4本も点滴していてそれぞれの点滴が終わる度に看護師さんが交換に来てくれたり、排尿も排便もする度にこれまた看護師さんに交換してもらったり付き添いが必要だったりで終始病室はバタバタしていました。

しかし今は点滴は1本だしトイレも1人で出来るようになったので、とても落ち着いていました。

旦那さんはそれが寂しかったらしく、

「今日は何時までいられるの?」

「もう少しいて欲しい」

と話し相手が欲しそうな感じでした。

あぁ、嬉しい…。

おしゃべりしたいと思うくらい元気になったんだね。

そして旦那さんが疲れて眠くなったタイミングで帰ってきました。

少しずつ回復してきて読書くらいなら出来るかな~と言っていたので、明日は本を差し入れてみたいと思います。

退院したら料理を始めてみたいと言っていたので初心者向けの料理本とかがいいかな。